欅ちゃんの中でも、数少ない関西出身のメンバー、みーちゃんこと小池美波ちゃん、その口から発するおっとりした柔らかい関西弁がとても癒されますよね。
また、ペンギンが好きで、ぬいぐるみを始め数々のペンギングッズを収集していますね、その一方、ペンギンをディスられると不機嫌になって時にはキレてしまう姿もカワイかったりするのが、またいいですね!
見た目はイマドキの女の子と変わらないみーちゃんですが、実は渋〜い一面もあるのです。
好きな音楽はYMO、寺尾聰、安全地帯
そう、実はみーちゃんの好きな音楽や歌手がYMOだったり、安全地帯、寺尾聰など、彼女の両親が子供の頃にブームになっていたような方々ばっかりです。
これには唖然としてしまいましたが、間違いなく両親の影響なのでしょうね。もしかすると「ルビーの指環」を口ずさんだりしていると思うと、すごいですね・・・。
でも、逆にいうと、40代以上のファンからすれば、これなら握手会などで話が合うなと喜んでいる方もいるのではないでしょうか。特に(個人的に好きというのもありますが)YMOなどは、今聞いても古さを感じさせず、熱弁できるのはうれしい限りです。
せっかくなら、YMOを知らないならば、これを機会に聴き始めて、みーちゃんとお話しするというのもいいんじゃないかなと思いますね。
(ここ数年のYMOのお三方、渋い・・・)
そこで、今回は独断と偏見で、これだけは押さえておきたいYMOの楽曲をいくつかあげてみました。
(あくまでも個人的見解ですので、その点はご了承ください)
YMOを知るために最初に聞くべき3曲
まずは、YMOといえば、この曲を知らなければ始まらないという3曲です。
もしかしたら聞いたことあるという曲もあることでしょう。
①Rydeen(ライディーン)
②Technopolis(テクノポリス)
③TongPoo(東風)
特に①はYMOを知らなくても聞いたことがあると思われる曲です。これで世界中を席巻したのですよ!
YMOってこういう曲があるよねと言われて知らないと話にならない3曲です。もちろん他にも選ぶべきものはいくつかあったのですが、きりがないので、悩みに悩んでこの3曲にしました。
みーちゃんにおぉっと思わせるYMOの3曲
続いては、ある程度YMOの代表曲を聞き込んだ後、こんな曲も知っているんだとちょっと話を振って、みーちゃんに感心されるかもしれない3曲です。
①Taiso
②Nice Age
③Thousand Knives(千のナイフ)
あまりにも突飛なものを選ぶと、もしかすると噛み合わない可能性もあるので、ある程度は有名なものを選びました。
①は曲調もコミカルですがMVが笑えます。②は珍しいボーカル曲ですが、聴き込むとハマるかなと思います。
③はもともと教授(坂本龍一さん)のソロ曲だったのですが、YMOの曲としても収録されたものです。
個人的に一番好きだというものあるのですが、ある意味YMOらしく坂本龍一らしい1曲でもあります。
個人的にみーちゃんにこの曲についてのコメントを聞いてみたいなあと思ってます。
ただし、みーちゃんがどこまでYMOの曲を知っているかはわかりませんので、事故を避けたい場合は、安全地帯の話に持って行った方が無難かもしれません(笑)